2024年– date –
-
オンラインセッションをするために必要なもの
オンラインセッションに興味があるんだけど、自分の持ってるものだけででできるのかな??逆にどんなもの揃えたらいいか教えてほしいな! 完璧を目指すとなかなか大変だけど、この辺は揃えておいた方がいいものを中心に紹介するね! 【先に結論】 快適にオ... -
M-TRACK SOLOの設定方法
とにかく安くオーディオインターフェイス探したらM-Track SOLOが出てきたんだけど、実際どうなんだろう。 選び方はどうしたらいいんだろうね。 -
MACでSYNCROOMって実際どうなの?
-
SYNCROOMのメンバー募集方法
SYNCROOM始めてみたけど、どうやって人を集めたらいいかわからないよ。まだ知り合いもいないし、初めての人といきなりやるのも怖い。 一緒にやってくれる人はいるんだけど、2人だけだったら演奏難しいんだよね。どうやって誘ったらいいのかな。 -
MOTU M4のセッティング方法(SYNCROOM2.0)
オンラインセッション用のオーディオインターフェイスが欲しいよーとりあえずMOTU M4がいいらしいから気になってるんだよね。 周りでもMOTU M4使ってる人多いかも。色々種類もあるし、実際どうなんだろうね。 MOTU M4は初心者、中級者問わずとてもおすすめ... -
SYNCROOMの遅延対策
-
オンラインセッションに最適なオーディオインターフェース6選(SYNCROOM)
-
個性あるリバーブの作り方
エコーを使いたいんだけど、もうしこし個性を出していきたいな SYNCROOM付属のリバーブから一歩前に出たリバーブを作っていこう! 【リバーブってそもそもなに?】 残響音のことを一般的に指します。 リバーブの個性は、機種やプラグイン、プリセットでも... -
オンライン上での音作りについて
オンラインセッションやってて、音出てるはずなんだけど、なんか自分の音が聞こえにくいんだよね。。。 アンプとかを通さないしね。 -
スマホからのSYNCROOMについて
機材は持ってないんだけど、気軽にスマホから始めることってできるの? 出来なくはない。ボーカルさんはできる人多いみたいだけど、楽器陣はおすすめしないよ。 【スマホでのSYNCROOMについて】 オンラインセッションを快適にするための条件って覚えてる?...
12