優等生にも程がある!おすすめなバスコンプレッサー

目次

1Shadow Hills Mastering Compressor Class Aとは

Shadow Hills Mastering Compressor Class Aとは数あるコンプレッサーの中でも、「バスコンプ」と言われる種類のコンプレッサーです。

バスコンプと普通のコンプレッサーは何が違うの?と思う方も多いのではないでしょうか。

音量の変化を圧縮し、聞きやすく整えるコンプレッサーに加え、数あるトラック同士がくっつけるような、糊のような役割のあるものをバスコンプといいます。

今回解説する本物のShadow Hills Mastering Compressorは、有名アーティスト御用達のバスコンプです。

2Shadow Hills Mastering Compressor Class Aの特徴

Shadow Hills Mastering Compressor Class Aを利用する主な理由は、特にバスコンプレッサーとしての優れた性能にあります。

マスターバスやドラムバスなどにこのコンプレッサーを使用することで、トラック同士を結びつけ、音に一体感をもたらすことができます。Shadow Hills Class Aは、音をまとめるだけでなく、豊かな厚みや奥行き、そして空気感を際立たせる能力があります。

このプラグインは、3つの異なるアナログエミュレーション(Nickel、Iron、Steel)を切り替える機能も備えており、使用する楽曲やシーンに応じて適切なサウンドを選ぶことができます。

外観は複雑そうに見えますが、実際には非常にシンプルで操作しやすいです。PARAMETER LINKをONにすることで、左右の設定を一括して行うことができ、左右の切り離しやM/S設定にも対応しています。

さらに、OPT系とVCA系の2つのコンプレッサーが組み合わさったこのプラグインは、トラック単体のコンプレッションにも適しています。OPTで音を整えた後、VCAを使ってさらに調整するなど、柔軟な音作りが可能です。

全体を通して、Shadow Hills Mastering Compressor Class Aは見た目に反して、使いやすくパワフルなバスコンプレッサーであることが分かります。

3Shadow Hills Mastering Compressor Class Aの購入/デモ版はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次